「ジムに入会してダイエットをしよう!筋トレをしてマッチョになろう!」とお考えの皆さん。
ジムに初めて行く際って色々と不安なことがありますよね。
ジムの雰囲気であったり、利用マナーや必要な持ち物、マシンの使い方といったところでしょうか。
初めてのジムを快適に利用し、自分の目標に向けて運動が出来るように、今回はジムに必要な持ち物をインストラクターである私が、絶対に必要な物とあったら便利な物の2つに分けて紹介していきます。
ジムで気をつけるべきマナーが気になる方は下記の記事に詳しくまとめましたので、ご覧下さい。 ジムで気をつけるべき最低限のマナー!インストラクター目線で解説

という方は是非最後まで参考にして下さい。
絶対に持って行くべき4つのアイテム
まずはジムに行く際、絶対に忘れてはいけないアイテムを4つ紹介していきます。
- スポーツウェア
- 室内シューズ
- タオル
- ジムの会員証orカードキー
スポーツウェア
なんと言ってもスポーツウェアは必須アイテムですね。ジーパンや普段の格好でジムにいる方なんて普通はいませんので、運動をしやすいスポーツ用ウェアを準備しましょう。
ランニングやスタジオに参加すると汗を多くかきますので、通気性に良い生地のものがオススメです。
ポイント
ジムで運動をしている方はおしゃれな方が多いですので、周りから格好良く見られたいと思ってる方はある程度のウェアを準備すべきかも?
さておき、スポーツウェアを忘れると運動できませんので、絶対に忘れないようにしましょう!
室内用シューズ
ジムでトレーニングをする際は室内用シューズが必須です。ジム内は基本土足厳禁ですので注意して下さいね。
室内用シューズと言いましても、使ったことのないランニングシューズで大丈夫です。外で使ったことのあるシューズを綺麗に洗って使うのでも最悪大丈夫ですが、あまりにも汚い物は避けるようにしましょう。
私が勤めているジムでは、かかとのないシューズは使用禁止になっていますが、禁止になっていない場合でも安全性を考えて使わない方がよろしいかと思います。
ランニングシューズは3000円前後で見つかりますので、持っていない方はこの機会に買って、モチベーションアップです!
タオル
しっかり運動をすると汗をかきますので、絶対にタオルを忘れないようにして下さい。
マシンを使用する時に汗をかいている場合は、シートにタオルを掛けて使用するようにしましょう。
参考
お風呂やシャワーに入る際は、汗拭き用とは別に余分に準備をすると安心です。
ジムの会員証orカードキー
ジムに入会すると会員証、もしくはカードキーを発行してもらえます。このカードがジムに入館する際に必要になりますので、忘れないようにしましょう。
スタッフがいる時間に行く場合、忘れても入館できることは出来ますが、24時間ジムのような鍵を使って入る場合、スタッフがいない時間だと入館できませんので注意しましょう。
会員証やカードキーを紛失した時は紛失料がかかるジムが多いので、無くさないように気をつけて下さいね。
あったら便利な5つのアイテム
次は絶対に必要ではないけど、あった方が便利だよね、というアイテムを5つ紹介していきます。ジムを快適に過ごすためには必要になるアイテムになります。
- 着替え
- 水筒
- お風呂セット
- プロテイン
- 筋トレギア
着替え
トレーニングをした後にシャワーやお風呂に入る方は着替えが必要になります。
来たときの格好で帰るのでも構いませんが、汗をかいてると思いますので、気になる方には必須アイテムと言えるかもしれませんね。
汗をかいた後そのままにしておくと、体が冷えてしまうので風邪を引かないように気をつけて下さい!
水筒
ジム内に冷水機や水素水がある場所もありますが、それを使用しない場合は水筒を持参してこまめに水分補給を行うようにしましょう。
自動販売機で飲み物を買ってもいいですが、ジムに行く度に買っていては馬鹿にならない出費になりますよね。
筋トレをしている人は筋トレ中に飲むイントラワークアウトを飲むと、筋トレの効果を最大限に発揮させることが出来るので、大きくなりたい方は試しに摂取することをオススメします。
効果としては集中力やパンプ感の向上など含まれる成分によって様々です。最後の1Repまで追い込みたい方は効果ありですよ。 イントラワークアウトの成分は、BCAAやクレアチン、マルトデキストリンなどが含まれています。
お風呂セット
トレーニング後にはジムのお風呂やシャワーを利用する方が多いと思いますが、ジムによってシャンプーやボディソープが設置されているかは異なります。
24時間ジムでのシャワーの場合、アメニティが準備されている所は少ないと思いますが、一般的な浴室のあるジムの場合準備されています。
しかし!!インストラクターである私から1つ注意ポイントです。
注意ポイント
なんて話も多々聞きますので、ご自身で準備をして使用するのがオススメです。
プロテイン
筋トレをした後に忘れてはいけないものとして、1番にプロテイン摂取です!
筋トレ後30分は筋肉のゴールデンタイムと言われている様に、体がタンパク質を欲しているため、そのタイミングでプロテイン・タンパク質を摂取することで筋肉を効率的に発達させることが出来ます。
タンパク質は筋肉以外にも、肌や髪にも必要な栄養素であるため、筋肉をそんなに付けたくない女性の方でもプロテインの摂取はオススメです。
またプロテインからではなく普段の食事からタンパク質を摂取することも大切ですので、日頃の食事にも気をつけていきましょう。 コスパの良い高タンパク質食材5選!どこでも買える身近な物!
筋トレギア
筋トレギアとは、パワーグリップやリストラップのような使用することで筋トレを効率良く行う事が出来るアイテムになります。
特にフリーウエイト種目を多くやっている方でまだ持っていない方は、本当に購入をオススメします。
パワーグリップは主に背中を鍛える引く動作を行う種目の時に使うアイテムになります。パワーグリップを使うことで、握力を使わずに背中に刺激を与えることが出来るので、筋肉痛が分かりづらいと言われている背筋にもしっかり筋肉痛を与えることが出来ます。
リストラップは主に胸を鍛える押す動作を行う種目の時に手首に巻くアイテムです。ベンチプレスをする際に、手首が曲がっていると痛める恐れがあるほか、手首を固定することで持てる重量も上がりますので非常にオススメです。
リストラップを一回使用すると、これからリストラップ無しではベンチプレスを出来くなるレベルです。。。
まとめ
今回はジムに行く際に必要なアイテムと便利なアイテムをあわせて9つ紹介しました。
初めてジムに行こうと思っている方の中には、少し敷居が高そうと感じたり、マシンの使い方が分からないという様な不安もあると思いますが、最初は皆同じ気持ちですので、安心して大丈夫です✊
今回の記事が少しでも皆さんの役に立ち、トレーニングに励んでもらえると嬉しいです。
最後までご覧頂きありがとうございました。