今回はマイプロテインの数あるフレーバーの中から、過去に9社のプロテインを飲んだことのある私が、おすすめの味を大紹介します。
マイプロはプロテインだけでも60種類以上の味があるため、どの味を購入すべきか非常に悩み所なはずです。
美味しくないモノがあたった時には、筋トレすらしんどくなりますよね😢

こんな方は是非私のオススメを参考にして下さい!
\公式サイトで60種類のフレーバーをチェック/
オススメのフレーバーは??
- タンパク質含有量(25gあたり)
- 溶けやすさ
- 飲みやすさ
- 味
この4つの点を吟味しながらランキングを作成しています。
1位 ピーチティー
1スクープ(25gあたり) | |
エネルギー(kcal) | 103 |
タンパク質(g) | 21 |
脂質(g) | 1.9 |
炭水化物(g) | 1.0 |
非常にさっぱりした味で飲みやすいのが特徴。
味を例えるなら、桃の天○水にお茶要素を少し追加したような味です。
タンパク質量:(5)
溶けやすさ :(5)
飲みやすさ :(5)
味 :(5)
トレーニング後にさっぱりしたプロテインを飲みたい方は、ピーチティーが本当にオススメです。
2位 抹茶ラテ
1スクープ(25gあたり) | |
エネルギー(kcal) | 102 |
タンパク質(g) | 19 |
脂質(g) | 1.7 |
炭水化物(g) | 2.3 |
抹茶のさっぱりさにほんのりラテの甘さが追加された味で、非常に飲みやすいです。
私の友人がお茶代わりにずっと飲んでいましたが、プロテインっぽさがないため、気軽にいつでも飲むことが出来ます。
タンパク質量:(4.5)
溶けやすさ :(5)
飲みやすさ :(5)
味 :(4.5)
ピーチティと比較して、さっぱり好きの私のランキングでは1つ落ちましたが、抹茶が好きな方は是非試して欲しい味です。
3位 チョコバナナ
1スクープ(25gあたり) | |
エネルギー(kcal) | 99 |
タンパク質量(g) | 18 |
脂質(g) | 2.0 |
炭水化物(g) | 1.6 |
チョコバナナの味を忠実に再現された甘さたっぷりのプロテインです。
筋トレ後に甘い物を飲みたくなる時ありますよね。そういう時には、チョコバナナがオススメです🍌
甘いですが、嫌らしい重たい甘さではないため、飲みやすいのも特徴です。
タンパク質量:(4)
溶けやすさ :(5)
飲みやすさ :(4.5)
味 :(4.5)
甘い物が好きな方やバナナが好きな方は是非飲んでみて下さい。
4位 ミルクティー
1スクープ(25gあたり) | |
エネルギー(kcal) | 97 |
タンパク質(g) | 19 |
脂質(g) | 1.8 |
炭水化物(g) | 1.0 |
公式サイトでは人気1位とオススメしてあるミルクティーです。
味はまさにミルクティーで、まるで午○の紅茶のような味ですが、若干ダマが残りやすく、溶けの悪さを感じました。
ですが味自体は飲みやすいため、しっかり振ってダマを出来るだけ小さくすれば、そこまで気にする程ないといったとこです。

タンパク質量:(4.5)
溶けやすさ :(3.5)
飲みやすさ :(4.5)
味 :(4.5)
ミルクティーが好きな方や甘いプロテインを探している方にオススメです。
5位 ストロベリークリーム
1スクープ(25gあたり) | |
エネルギー(kcal) | 99 |
タンパク質(g) | 19 |
脂質(g) | 1.8 |
炭水化物(g) | 2.0 |
ストレベリークリームも公式サイトで3位の大人気フレーバーです。
溶けは非常に良かったのですが、私的には甘ったるさが少し強く、甘味料的な味を感じました。
味としてはイチゴミルクを更に甘くした感じに近いかなと思います。
タンパク質量:(4.5)
溶けやすさ :(4.5)
飲みやすさ :(4)
味 :(3.5)
他のレビューを見ていると、美味しいという意見も多いので、甘党の方やイチゴが好きな方は好きになると思います。
ダマにはならず溶けやすいので、飲みやすい点はいいですね。
迷った方はピーチティーが1番オススメ!!
今回はマイプロテインの数あるフレーバーの中から、飲みやすく皆さんにオススメしたいプロテインをランキング形式で紹介しました。
今回紹介した味は私だけでなく、身近な友人や他者さんのレビューでも高評価ですので、大きく外れることはありません!
種類が多すぎてどれを購入するか迷っていた方は、特に上位3つのフレーバーを試してみることをオススメします。

マイプロテインを購入したことのない方でしたら、紹介コード「0MWG-R2」を購入の際に入力すると、1000円分のクレジットが貰えますので、ご利用下さい💪
プロテインの効果って何?飲む必要なんかあるの?
という方の為に、プロテインを飲むことで得られる効果について下記で詳しく解説しましたので、参考になれば嬉しいです。
-
【プロテインとはなんぞや】すぐ飲みたくなるメリットを分かりやすく解説します!