早速ですが皆さん、「Tandem」という言語交換アプリをご存じですか?
Tandemとは世界中全ての言語をネイティブと勉強することが出来る言語交換アプリです。日本にいながら、アプリを通じて世界中の人と関わることができ、チャットや通話をしながら勉強をすることが出来ます。
私がTandemを始めたのは数週間前のことなのですが、英語を無料で勉強できることや世界中の人と友達になれることを目的に始めました。語学を上達する為には、多くその言語を使うことが一番重要な為、チャットをしながら楽しく勉強をすることが出来る言語交換アプリは非常に役に立つと思います。
そこで今回は是非皆さんにお勧めしたい「Tandem」の特徴を説明していきます!
世界中の言語を勉強をすることが出来る
Tandemの特徴はなんと言ってもそのユーザーの多様性です。ユーザーは世界中合わせて500万人存在し、その中から自分に合った言語交換のパートナーを見つけることが出来ます。

私は今英語とスペイン語を学習中と登録しているため、コミュニティには英語もしくはスペイン語を話せる方かつ日本語を学びたい方が出てきます。お互いの言語を学びたいという、同じ志を持った方を簡単に見つけることが出来ます!
ポイント
HelloTalkという有名な言語交換アプリは、無料の場合英語の学習しか出来ないのと比較して、英語だけじゃなく、あらゆる外国語を勉強することが出来るのは、このアプリならではの特徴です。
便利な機能が充実している
更に使いやすいポイントとして、テキストの訂正機能や発音を確認するためのボイスメッセージ、電話やテキストの翻訳も1つのアプリ内で可能です。

上の写真が私が文法の間違いをした時に訂正してくれた様子です。Very weirdと言われていますが、まあ間違いを指摘してくれるのは、なんともありがたいことですね笑
また私はスペイン語を勉強してまだ間もないため、スペイン語でずらっと返信されて理解できない時は、翻訳機能を使うと、一瞬で日本語に変換されるため助かっています。
ポイント
このようにチャットで会話を楽しみながら、世界中の言語を学習することが出来るため、使わない手はありません。教科書で勉強する言語の使い方とは比較して、実際にネイティブがどのように単語のチョイスをするか等も学ぶことが出来るため、非常に役に立ちます。
なんといっても無料
最後に私がこのアプリを使っている最大の理由。無料で使えるということです。Tandem Proという有料のプランにすると、広告がなくなったり、翻訳回数が無制限になるというメリットもありますが、使っていて無料のプランで不便に感じたことは全くありません。
是非インストールして試してみよう!
今回紹介したTandemは使ってて本当に面白く、語学学習にも嫌なく取り組むことが出来ます。
この記事を見ている方の中には、安全なのか心配という方も居るかと思いますが、個人情報やその他詐欺などの行為も見つかっておらず、安心して利用可能と言えます。ただ、一応出会い目的のアプリではないため、もしも会うことになったという際は、自己責任で注意をしてもらいたいと思います。
では本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました!
言語を話せるようになる為には、一番に話す機会を増やすことが必要です。オンライン英会話を通じて英語を話せるように方は下記の記事も読んで下さい!
-
【オンライン英会話】ネイティブキャンプとは!1日何回でも受講し放題!